研究スキーム

永山滋也の研究アウトリーチのページです.

ダイナミックに変化する川の環境と,そこに生きる川の生き物との関係,その維持・劣化メカニズム,保全・再生手法に関する研究に取り組んでいます.また,川を取り巻く山や森,田畑,都市を含む流域生態系と人・社会との持続的な関係構築に向けた研究を推進しています.

なぜ,その川にその生き物がいるのか?なぜ,たくさんいる種もあれば,絶滅寸前の種もあるのか?それを知るには,川の環境がどう形成・維持されているのかという「物理的なプロセス」と,そのプロセスの中で生き物がどう暮らしているのかという「生物の営み・生活史」を一体的に理解することが必要です.また,川の環境を理解するには周辺の陸域,すなわち「流域の環境」とそこで活動する「人・社会・生物」の存在を無視できません.

目指す専門は,河川生態学や応用生態工学をベースとした流域生態系保全学です.

メインメニュー

プロフィール

研究のモチベーションや概要,経歴など,簡単な自己紹介です.

論文の紹介

これまで世の中に発表した論文を,分かりやすく紹介します.

トピックス

ある程度まとまった考えや知識をトピックとしてアップします.

ブログ

日々の活動,感動,思いつき,豆知識など,備忘録かねて...

著書(書籍)

支笏湖にそそぐニナル川から臨む恵庭岳
傍らに調査用のエレクトロフィッシャー

趣味ギャラリー

山,川,海,生き物,石,風景,俺,レアグッズ...
パソコンのハードに眠らせるのはもったいない(と個人的に思う)写真をアップします!完全に趣味です!