水環境

水環境
アユのなわばり

揖斐川の国道21号直下左岸にて.調査中に見つけた,とても明瞭なアユのなわばり.なわばりの中心となった石や範囲がよく分かる. アユが去って,出水もしばらく起きなかった状況が2枚目の写真.藻類が繁茂している.

続きを読む
水環境
長良川の「一次生産量」調査

国環研の末吉さんに主動してもらい,長良川の「一次生産量(Primary production)」調査を進めてもらっています.一次生産量の推定自体は,河川水中の溶存酸素等の連続データからモデル推定できるみたいなのですが(進 […]

続きを読む
お知らせ
「水田環境の保全と再生」が出版されました!

本日,2024年9月25日(水),応用生態工学会テキストシリーズ第2弾『水田環境の保全と再生』が出版されました!わたくし永山は,田和康太さん(国立環境研究所)とともに編集委員長・編者として本書をまとめ,一部執筆も行いまし […]

続きを読む
水環境
永山,アユ研究でついに海に出る

『秋,川で孵化して海に下り,ひと冬海で暮らしたのち,春,川に遡上してくるアユ』 木曽三川と伊勢湾奥の沿岸域におけるアユの時空間動態と温暖化の関係を探るため,私ついに,海に繰り出しました.水産学部に所属していた学部生以来, […]

続きを読む
水環境
長良川の水温30度!アユは土用隠れか?

2024年8月11日.長良川は今,おそらく2020年以来の渇水・高水温状態に見舞われています.熱中症アラート出っぱなしの連日の好天!長良川の流量は減少し,水温上昇に拍車がかかって,本日13~15時頃の水温は30度!アユは […]

続きを読む
水環境
Isoscape:三重河川の採水

本日から3日間は三重県の鈴鹿川と雲出川で採水の旅.富山大・太田さんとの共同研究で,伊勢湾のisoscapeを描く.私の興味は,伊勢湾流域の各川に遡上するアユがどこで生まれた(孵化した)アユなのか知りたい. アユは母川回帰 […]

続きを読む
水環境
最新研究成果:産卵場に集まるアユは流域のどこで育ったのか?

アユが秋の産卵期に川を下ることは,よく知られています.川の中下流部にある産卵場に向かう移動行動です.1年間のサバイバルを乗り切って産卵場に集まってくるアユは,次世代に命をつなぐソースとしてとても重要な存在です. その,産 […]

続きを読む
水環境
木曽三川の水温(夏~秋)

木曽三川の扇状地における秋の水温変化を知るために,8月1日から自記水温計(ロガー)を仕掛けていました.本日(11月1日),そのデータを回収してきました.結果は以下の通り. 結果(グラフから読めること) ・8月の前半(~3 […]

続きを読む
水環境
半年間の戦いを終えた水温ロガー

2023年7月19日(水),昨年11月以来の水温データ回収作業.長良川流域の主要4支川に沈めていた水温データロガーを回収.ロガーの汚れた姿に,半年間の戦いを感じる.

続きを読む
お知らせ
川の魚の分布・温暖化影響に与える地質と気候の影響を扱った共著論文が公開されました!

Underlying geology and climate interactively shape climate change refugia in mountain streams. Ecological Mono […]

続きを読む