魚
長良川のコクチバス報道でコメントしました
2023年9月15日,NHKの夕方ニュース番組「まるっと!ぎふ」に出演し,長良川のコクチバスに関してコメントしました.WEB版はコチラ! 5月に長良川で初確認されたコクチバスに関して,現在岐阜県が電気ショッカーボートを借 […]
冷凍したアユ耳石のひび割れ
以下の写真は,採捕したあとのアユ個体をそのまま冷凍保存して,解凍後に取り出した耳石の様子.すでにひび(黒いクラック)が入っていることが分かる.ひび割れを極力避けるためには,冷凍せずに速やかに耳石を取り出し,マイクロチュー […]
落ちアユの産卵降河トリガーに関する研究成果が「NHK東海ニュース」で紹介されました.
先日(2023年6月23日),夕方のニュース番組NHK「まるっと!岐阜」で紹介された落ち鮎の産卵降河トリガーに関する取材が,7月2日(日)お昼の東海ニュース(3県向け)でも紹介されました.
読売新聞・中日新聞にも掲載:長良川コクチバス緊急調査報告
先日(2023年6月21日),岐阜県の協議会で報告した長良川コクチバスの分布調査結果と見解ならびに会議の内容について,岐阜新聞につづき,本日(2023年6月28日)読売新聞と中日新聞でも協議会の内容とともに記事になりまし […]
落ちアユの産卵降河トリガーに関する研究成果がNHK「まるっと!ぎふ」で紹介されました.
先日のプレスリリース後にNHK岐阜からオンライン取材を受けていましたが,この度(2023年6月23日),夕方のニュース番組「まるっと!ぎふ」で紹介されました.放送後,NHK WEB NEWSにもアップされました.
岐阜新聞に掲載:長良川コクチバス緊急調査報告
昨日(2023年6月21日),岐阜県の協議会で報告した長良川コクチバスの分布調査結果と見解について,岐阜新聞が協議会の内容とともに記事にしてくれました.同時に,岐阜新聞Web,yahooニュースにもアップされました. 今 […]
長良川コクチバスの緊急調査報告
去る2023年5月21日,長良川の美濃橋付近でコクチバスが発見・撮影されました.直後,岐阜県からの協力要請に応じて,コクチバスの分布に関する緊急調査を行い,本日,その報告をしました.その様子は本日夕方の「NHKまるっと岐 […]
落ちアユの産卵降河トリガーに関する研究成果が読売新聞に掲載されました
先日オンライン公開されるとほぼ同時にプレスリリースしていた「落ちアユ」論文の研究成果が,6月3日の読売新聞に掲載されました. 記事の写しをここにアップすることはできませんが,読売新聞オンラインで同様の内容を見ることができ […]
7つの瀬張網漁場・漁師の協力を得た「落ちアユ」論文が,Fisheries Science誌のオンラインで公開されました!
受理のお知らせをしていた論文がオンラインで公開されました. 産卵のために川を下る「落ちアユ」が,「水温の低下+川の増水」というダブルトリガーによって移動する様子を,長良川における落ちアユ漁「瀬張り網漁」の漁獲データを用い […]